FUJIFILM SQUARE 企画写真展
銀塩写真表現の深淵を探求し続ける写真家たち その原点と今

ゼラチンシルバーセッション
■「藤井 保 広川泰士 平間 至 瀧本幹也」―すべてはここからはじまった―
■「FUJIFILM ACROS × 39 Photographers」

  • 第1回ゼラチンシルバーセッション 「4人の作家によるネガ交換」のプリント(2006年)
    撮影/広川泰士  プリント/左上:瀧本幹也  右上:藤井 保  左下:広川泰士  右下:平間 至

こちらの催しは終了いたしました。

 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)では、2019年4月26日(金)から5月9日(木) まで、FUJIFILM SQUARE企画写真展 ゼラチンシルバーセッション「藤井 保 広川泰士 平間 至 瀧本幹也」-すべてはここからはじまった-と「FUJIFILM ACROS × 39 Photographers」を同時開催いたします。(敬称略)

 ゼラチンシルバーセッション(GSS)は、銀塩フィルム・印画紙写真ならではの風合いや楽しさを伝え、失われつつある銀塩写真表現を次の世代へ繋いでいくことを目的に活動する、日本を代表する写真家による自主的なプロジェクトです。その活動は13年目を迎え、第10回のGSS展が4月26日(金)~5月6日(月・祝)AXISギャラリー(東京都港)にて開催されます。
 フジフイルム スクエアでは、これを記念しさらに2つの写真展を同時開催します。ひとつは、2006年に本活動をスタートさせた藤井 保、広川泰士、平間 至、瀧本幹也4人の写真家が「お互いのネガを交換してそれぞれの解釈でプリントを仕上げる」試みを行った第1回GSS展の貴重な作品と、4人の代表的な作品をレビューする写真展。そしてもう一つは、今回のGSS賛同写真家のうち39人が、モノクロフィルム FUJIFILM ネオパン100 ACROSを使っ て直近に撮りおろした最新作計39点を展示する合同展。
 銀塩写真表現の深淵を探求し続ける写真家たちの、活動の原点と今日の作品から、その魅力を存分に堪能していただきます。


出展作家 : 39名 (2019年2月25日現在予定)

池田裕一操上和美瀧本幹也広川泰士
井津由美子小瀧達郎百々 新広川智基
稲垣徳文小林 昭百々俊二藤井 保
井上佐由紀小林紀晴百々 武藤塚光政
薄井一議小林伸一郎中野正貴水越 武
Bruce Osborn小林真梨子中藤毅彦村越としや
片桐飛鳥嶋田篤人中道 淳森本 美絵
勝倉崚太菅原一剛ハービー・山口山内 悠
叶野千晶瀬尾浩司蓮井幹生若木信吾
草野庸子田尾沙織平間 至

(50音順敬称略)


※ 2019年4月27日(土)に写真展併催イベントとして、トークイベント「ゼラチンシルバーセッション10回の軌跡」を開催いたします。

※ 2019年4月26日(金)、AXISギャラリーにて The 10th Gelatin Silver Session(第10回 ゼラチンシルバーセッション) 100年後に残したい写真 が行われます。


企画展名 FUJIFILM SQUARE 企画写真展
ゼラチンシルバーセッション
■「藤井 保 広川泰士 平間 至 瀧本幹也」―すべてはここからはじまった―
■「FUJIFILM ACROS × 39 Photographers」
開催期間 2019年4月26日(金)~2019年5月9日(木)
開館時間 10:00~19:00 (最終日は14:00まで/入館は終了10分前まで) 会期中無休
会場 FUJIFILM SQUARE (フジフイルム スクエア)
作品点数 約80点予定
入場料 無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入場無料にしております。
主催 ゼラチンシルバーセッション実行委員会 / 富士フイルム株式会社
協力 AXISギャラリー


【写真展併催イベント】 トークイベント「ゼラチンシルバーセッション10回の軌跡」

日時 2019年4月27日(土)  14:30~16:00
※終了いたしました。
会場 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア) 2F 特設会場
ゲスト 写真家 藤井 保、広川泰士、平間 至、瀧本幹也、ブックディレクター 幅 允孝  (敬称略)
定員 150名
参加 無料
お申込み期間 定員になり次第締切。満席の場合当日受付は致しません。
お申込み方法 *定員となりましたのでWEB受付を終了いたしましたが、好評につき200席に増席致しました。
  但し、電話・会場でのお申込みのみとさせていただきます。

TEL 03-6271-3350 (10:00~18:00)
なお、受付は満席になり次第終了させて頂きますので、ご了承お願い致します。

The 10th Gelatin Silver Session (第10回 ゼラチンシルバーセッション) 100年後に残したい写真

開催期間 2019年4月26日(金)~2019年5月6日(月・祝) 11:00~19:00
会場 AXISギャラリー(FUJIFILM SQUAREより徒歩8分)
〒106- 0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル 4F
TEL: 03-5575-8655  e-mail: gallery@axisinc.co.jp
入場料 300円(学生無料)
主催 ゼラチンシルバーセッション実行委員会
出展写真家・写真展の詳細 ゼラチンシルバーセッションホームページをご覧ください。

プロフィール (敬称略)

藤井 保 (ふじい たもつ)

藤井 保 (ふじい たもつ)
1949年島根県出身。主な写真集:『ESUMI』『ニライカナイ』『カムイミンタラ』『AKARI』深澤直人氏との共著『THE OUTLINE』『YUUGU』松場大吉、登美氏共著『ぐんげんどう』『藤井保の仕事と周辺』等。主な写真展:『月下海地空』『タイムトンネル・藤井保・旅する写真』『カムイミンタラ』『THE OUTLINE』『BIRD SONG』(東京)『MEDIUM』(台北)『藤井保写真展・私が見たもの、出会った人』等。賞歴:毎日デザイン賞、朝日広告賞、ADC賞他多数。


広川泰士 (ひろかわ たいし)

広川泰士 (ひろかわ たいし)
1950年神奈川県出身。世界各都市での個展、美術展への招待出展多数。講談社出版文化賞、ニューヨークADC賞、文部科学大臣賞、日本写真協会賞、東川町国内作家賞、ACCゴールドベスト撮影賞他。プリンストン大学美術館、ロサンゼルスカウンティ美術館、サンフランシスコ近代美術館、フランス国立図書館、ミュンヘンレンバッハハウス美術館、東京都写真美術館、東京国立近代美術館他に収蔵作品がある。


平間 至(ひらま いたる)

平間 至(ひらま いたる)
1963年宮城県出身。日本大学芸術学部写真学科卒業後、写真家イジマカオル氏に師事。躍動感のある人物撮影で、今までにないスタイルを打ち出し、写真から音楽が聞こえてくるような作品により、多くのミュージシャン撮影を手掛ける。2008年より「塩竈フォトフェスティバル」を企画・プロデュース。2012年に塩竈にて、「GAMA ROCK」を立ち上げる。2015年東京・三宿に平間写真館TOKYOをオープン。2018年平間至写真展『Still Movies』を各地で巡回展示。


瀧本幹也 (たきもと みきや)

瀧本幹也 (たきもと みきや)
1974年愛知県出身。藤井 保氏に師事後、1998年独立。広告写真をはじめ、グラフィック、エディトリアル、作品制作活動、CMフィルムなど幅広い分野で活躍。主な作品集『CROSSOVER』『LAND SPACE』『SIGHTSEEING』『BAUHAUS DESSAU ∴ MIKIYA TAKIMOTO』など。2012年からは『そして父になる』『海街diary』『三度目の殺人』と映画の撮影にも取り組む。東京ADC賞、ニューヨークADC賞GOLD、カンヌライオンズ GOLD、クリオ賞GOLD、ACC グランプリ他多数。


幅 允孝 (はば よしたか)

幅 允孝 (はば よしたか)
有限会社BACH(バッハ)代表。ブックディレクター。人と本の距離を縮めるため、公共図書館や病院、動物園、学校、ホテル、オフィスなど様々な場所でライブラリーの制作をしている。最近の仕事として視覚障害者用の選書をした「神戸市立神戸アイセンター」や「JAPAN HOUSE LONDON」など。近年は本をソースにした企画・編集の仕事も多く手掛け、JFLのサッカーチーム「奈良クラブ」のクリエイティブ・ディレクターを務めている。




「FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)の活動」は、公益社団法人企業メセナ協議会主催の「メセナアワード2018」において、優秀賞「瞬間の芸術賞」を受賞しました。
①「富士フイルムフォトサロン」の運営、②「写真歴史博物館」の運営、③「フジフイルム・フォトコレクション」の収蔵・展示の3つの総合的な活動が評価されたものです。
※ 企業による芸術文化支援(メセナ)活動の活性化を目的に1990年に設立された、日本で唯一のメセナ専門の中間支援機関。

ページトップへ