富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

  • 利用案内
  • 写真展・イベント
  • フジフイルム スクエアについて
JP / EN

富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

2019年レビュー開催後の個別アドバイス(オンライン・対面式)、2020年写真展開催時の様子

2019年レビュー開催後の個別アドバイス(オンライン・対面式)、2020年写真展開催時の様子

ポートフォリオレビュー/アワード 開催のお知らせ

プロ写真家が作品講評&受賞者の展示をサポート!
富士フイルムフォトサロン 若手写真家応援プロジェクト 新部門

ポートフォリオレビュー 2022年6月申込受付・8月開催
アワード展 2023年3月開催 [参加・入館無料]

SHARE

ポートフォリオレビュー(作品講評会)のことを以下レビューといたします。

  • 45歳以下で、写真展に挑戦したい方をプロ写真家がレビューで応援!
  • レビューで選ばれた4名をプロ写真家が写真展開催までサポート!

開催概要

2022年、フジフイルム スクエアは、富士フイルムフォトサロン 若手写真家応援プロジェクトの新部門として、「ポートフォリオレビュー/アワード」を開設いたします。
ポートフォリオレビュー(作品講評会)では、個展開催経験のない方および、ご自身の作品テーマやまとめ方・展示としての組み立て方などをレベルアップさせたい方など、45歳以下で、写真家・写真家を志す皆さまに、レビュワー(プロ写真家)からアドバイスしていただき、今後の飛躍を応援いたします。
今回は、4名のレビュワーが約40名を対象にレビューを行い、最終的に選出された4名に、富士フイルムフォトサロン 東京での発表、アワード展の機会を提供いたします。さらに、各アワード受賞者には写真展開催に向けてレビュワー1名より、作品セレクトやプリントなどの個別アドバイスをしていただきます。作品制作から展示準備にいたるまで、プロ写真家にサポートいただける貴重な機会です。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。

企画名 富士フイルムフォトサロン 若手写真家応援プロジェクト 新部門
ポートフォリオレビュー/アワード 2022
レビュワー* 写真家 大西みつぐ、尾仲浩二、高砂淳二、広川泰士 (五十音順・敬称略)

* レビュワー:作品に対して講評を行っていただく講師

参加費 無料

※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために、参加・入館無料にしております。

主催 富士フイルム株式会社
企画協力 デジタルカメラマガジン編集部

株式会社コンタクト

アートディレクション 長尾敦子 (Book Photo PRESS)

開催期間

(1) ポートフォリオレビュー / 一次選考会
 (事前申込制)

参加者1名のポートフォリオを、レビュワー2名が10分程度オンラインでアドバイス。
後日、レビュー参加者40名から一次選考し12名を、ファイナリストレビューにノミネート。

レビュワー 大西みつぐ 、 高砂淳二 尾仲浩二 、 広川泰士
ポートフォリオレビュー 2022年8月20日(土)
13:00~15:30 (10名)
16:30~19:00 (10名)
2022年 8月27日(土)
13:00~15:30 (10名)
16:30~19:00 (10名)
一次選考会 ファイナリスト12名をノミネート (後日、メールにて通知)

(2) ファイナリストレビュー / 最終選考会

ファイナリスト1名のポートフォリオを、レビュワー計4名が10分程度オンラインでアドバイス。
後日、ファイナリスト12名から最終選考し4名を、アワード受賞者に選出、写真展開催権を提供。

レビュワー 大西みつぐ 、 尾仲浩二 、 高砂淳二 、 広川泰士
ファイナリストレビュー 2022年 9月24日(土)
13:00~15:30 (12名)
最終選考会 アワード受賞者4名を選出

アワード受賞者 結果発表はこちら →

(3) 個別アドバイス / ポートフォリオアワード展

アワード受賞者1名につき、レビュワー1名が3回程、対面式またはオンラインで個別アドバイス。
半年後、富士フイルムフォトサロン 東京で写真展開催、展示作品制作費は富士フイルム負担。

レビュワー 大西みつぐ 、 尾仲浩二 、 高砂淳二 、 広川泰士
アワード展準備個別アドバイス 2022年10月以降サポート、2023年3月展示予定
  • 写真セレクトやプリント・加工
  • プリントチェックやレイアウト
  • 挨拶文や搬入 など

個別アドバイスついて のよくあるご質問はこちら →

アワード展開催 アワード受賞者2名 / 1スペースで展示 (詳細は、メールにて通知)

アワード展開催ついて のよくあるご質問はこちら →

※ レビュー参加者は、全員のレビューをオブザーブして学んでいただけます。

※ 本企画はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。ウェブサイト・電話でご確認ください。

申込概要

申込期間

2022年6月1日(水)~7月3日(日)

参加連絡は、7月25日(月)頃、メールにてご案内いたします。

※ @fujifilm.comのメールを受け取れるよう、設定ください。

申込方法

※ お申し込み期間は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。

レビュワー紹介 (五十音順・敬称略)

大西 みつぐ (おおにし みつぐ)

1952年東京都江東区生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。1970年代より東京下町や湾岸の人と風景、日本の懐かしい町を撮り続けている。写真集・著書に『下町純情カメラ』、『遠い夏』、『Wonderland』、『川の流れる町で』、『昭和下町カメラノート』など。1985年「河口の町」(作品)で第22回太陽賞、1993年写真集『遠い夏』他により第18回木村伊兵衛写真賞、江戸川区文化奨励賞、2017年日本写真協会賞作家賞を受賞。
2019年 写真展「平成・東京・スナップLOVE」(富士フイルムフォトサロン 東京)

尾仲 浩二 (おなか こうじ)

1960年福岡県直方市生まれ。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。国内外を旅して、その土地が持つ空気感や、ゆっくり流れる時間をフィルムで撮り、プリントを作り続けている。1992年写真集『背高あわだち草』で写真の会賞、2002年東川賞新人作家賞、2006年日本写真協会新人賞を受賞。現在、中野でギャラリー「街道」を運営。写真集、個展・グループ展多数。
2019年 写真展「平成・東京・スナップLOVE」(富士フイルムフォトサロン 東京)
2020年 写真展「ネコとコージくん」(富士フイルムフォトサロン 東京)

高砂 淳二 (たかさご じゅんじ)

1962年宮城県石巻市生まれ。ダイビング専門誌の専属カメラマンを経て1989年に独立。世界中の国々を訪れ、海の中から生き物、虹、風景、星空まで、地球全体をフィールドに活動。生き物の多様性、人間の地球上での役割などを、メディアを通して幅広く伝え続けている。『Aloha』『PLANET OF WATER』『Dear Earth』『night rainbow』など著書多数。海の環境NPO法人“OWS(Oceanic Wildlife Society)”理事。みやぎ絆大使。
2011年 写真展「想像より、おもしろい。ハワイ」(富士フイルムフォトサロン 東京)
2021年 写真展「八重山を彩る命」(富士フイルムイメージングプラザ東京)

広川 泰士 (ひろかわ たいし)

神奈川県生まれ。広告写真、TVコマーシャルなどで活躍する一方、ザルツブルグ、パリ、ミラノ、アムステルダム、ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ヒューストン、シドニー、東京他、個展、招待出展多数。講談社出版文化賞、ニューヨークADC賞、日本写真協会賞、A.C.C.ゴールド賞、ベスト撮影賞、東川国内作家賞他、プリンストン大学美術館、ロサンゼルスカウンティ美術館、サンフランシスコ近代美術館、フランス国立図書館、ミュンヘンレンバッハハウス美術館、東京都写真美術館、東京国立近代美術館他に作品が収蔵されている。その他作品集多数出版。
2019年 写真展「ゼラチンシルバーセッション 藤井 保 広川泰士 平間 至 瀧本幹也 -すべてはここからはじまった-」(富士フイルムフォトサロン 東京)

MECENAT
富士フイルムフォトサロンは、2022年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造活動」として「THIS IS MECENAT 2022」の認定を受けております。