富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

  • 利用案内
  • 写真展・イベント
  • フジフイルム スクエアについて
JP / EN

富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

[Image]稲垣徳文写真展「TOKYO HORIZON」

©稲垣徳文

稲垣徳文写真展「TOKYO HORIZON」

― パノラマカメラで描く東京のスナップショット ―
富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展

2025年4月11日(金)~4月17日(木)(最終日は16:00まで)

FUJIFILM PHOTO SALON Space1

SHARE

写真展について

東京最古のパノラマ写真は、幕末に撮影された愛宕山からの眺めだ。眼下には大名屋敷が整然と並び、遠く地平線に江戸城の森が見える。
パノラマ写真は写真の黎明期から撮影されてきた。
「HORIZON」はレンズが首を振るようにスイングするパノラマカメラだ。カメラ内には半円形の筒があり、筒に巻かれたフィルムに沿ってスリット状のシャッターが回転する。
このスキャナーのようなメカニズムは広範な景色が凝縮するように写り込む。
東京は世界的な流行り病を乗り越え、再び穏やかな日常が戻ってきた。
パノラマカメラで描いた東京のスナップショット。令和の都市風景をご覧ください。

稲垣徳文

プロフィール

稲垣 徳文 (いながき のりふみ)

1970年東京生まれ。法政大学社会学部卒業。在学中より写真家・宝田久人氏に師事。
朝日新聞社「AERA」属託カメラマンを経て、エディトリアルを中心に活動する。
2010年より大型カメラによる作品制作をスタート。
「ウジェーヌ・アジェが写したパリの再訪」をライフワークとしている。
太陽光でプリント可能な古典技法によるモノクローム作品の制作に取り組んでいる。

写真展概要

写真展名 稲垣徳文写真展「TOKYO HORIZON」
開催期間 2025年4月11日(金)~4月17日(木)
開館時間 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休
会場 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1
入館料 無料

※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。

作品点数 大四切サイズ、モノクロ、計60点(予定)
・35mmフィルムカメラによるパノラマ作品。
・作品は、出展者による手焼き・アーカイバルプリントにて展示。
巡回展

富士フイルムフォトサロン 大阪

2025年7月4日(金)~7月10日(木)

※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。

写真展一覧

MECENAT
富士フイルムフォトサロンは、2024年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造活動」として「THIS IS MECENAT 2024」の認定を受けております。