富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

  • 利用案内
  • 写真展・イベント
  • フジフイルム スクエアについて
JP / EN

富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

[Image]髙橋春生写真展「京浜 -眠らない街-」

©髙橋春生

髙橋春生写真展「京浜 -眠らない街-」

夜や休日に見える工場地帯の姿
富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展

2025年5月30日(金)~6月5日(木)(最終日は16:00まで)

FUJIFILM PHOTO SALON Space2

SHARE

写真展について

今回私が撮影した京浜とは……川崎、鶴見の臨海部鉄鋼石油化学を中心とした工業地帯のことです。
現状は、環境汚染や地価高騰により移転・閉鎖などで消えゆく工場街並みが見られます。その様子を仕事帰りの夜や休日に撮りました。
時間の変化を中心にした風景を10年間あまり撮り続けてきましたが、そこで見えてきたものは、平日は夜になると明かりが灯り、煙や水蒸気がモクモクあがるという夜のショー。また、休日は人や車がいない静かな雰囲気でした。
そんな京浜の、毎日見ているのになかなか気づけない風景を感じていただければ幸いです。

髙橋春生

プロフィール

髙橋春生 (たかはし はるお)

1955年生まれ。
大学卒業後、サラリーマン生活を経て、平成元年フォトエクボ設立。写真店・写真スタジオを営み、平成21年閉店後、現在はタクシー運転手のかたわら写真を楽しむ。

写真展歴: 「富士一期写真展」コダックフォトギャラリー(銀座)
「二人の四季 彩り写真展」サブウェイギャラリーM(横浜)

写真展概要

写真展名 髙橋春生写真展「京浜 -眠らない街-」
開催期間 2025年5月30日(金)~6月5日(木)
開館時間 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休
会場 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース2
入館料 無料

※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。

作品点数 全紙・半切サイズ等、カラー、約50点(予定)
・デジタルによる作品。
・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。

※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。

写真展併催イベント

ギャラリートーク

日時 2025年5月30日(金)・31日(土)・6月1日(日) 各日14:00から(約30分間)

参加無料・予約不要

会場 富士フイルムフォトサロン 東京 写真展会場内
講師 髙橋春生

※ 座席はございませんので、予めご了承ください。
※ イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

写真展一覧

MECENAT
富士フイルムフォトサロンは、2024年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造活動」として「THIS IS MECENAT 2024」の認定を受けております。