富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

  • 利用案内
  • 写真展・イベント
  • フジフイルム スクエアについて
JP / EN

富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

[Image]佐藤秀信写真展「或る志賀」

©佐藤秀信

佐藤秀信写真展「或る志賀」

志賀高原に生まれ、暮らす中で見つけた光景
富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展

2025年6月6日(金)~6月12日(木)(最終日は16:00まで)

FUJIFILM PHOTO SALON Space2

SHARE

写真展について

志賀高原に生まれ育った者の視点から、自然公園としての志賀高原を25年間にわたり撮影し続けてきました。本展では、その膨大な作品群の中から約30点を厳選して展示いたします。
スキー場や観光地として名高く、近年は撮影スポットとしても注目される志賀高原。多くの写真家が訪れ、数々の名作が生まれました。しかし、本展では観光地としての表情ではなく、志賀高原を「内側」から捉えた景色、そして静かな過疎地域の奥山としての現実を感じていただければ幸いです。

佐藤秀信

プロフィール

佐藤 秀信 (さとう ひでのぶ)

長野県生まれ。中学生の頃よりカメラをはじめ、1996年から志賀高原の作品を撮り始める。
2018年 JCII水谷塾卒業、水谷章人氏に師事。
2019年 個展「白銀の鼓動」を開催。
(公社)日本写真家協会会員、(公社)日本写真協会会員、(一社)日本スポーツ写真協会会員。
株式会社シャレー志賀 代表取締役。
地元志賀高原において、志賀高原観光協会、旅館組合などで地元発展のために尽力。

写真展概要

写真展名 佐藤秀信写真展「或る志賀」
開催期間 2025年6月6日(金)~6月12日(木)
開館時間 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休
会場 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース2
入館料 無料

※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。

作品点数 全倍・全紙サイズ等、カラー、約30点(予定)
・デジタルによる作品。
・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。

※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。

写真展併催イベント

ギャラリートーク

日時 2025年6月7日(土) 13:30から(約30分間)

参加無料・予約不要

会場 富士フイルムフォトサロン 東京 写真展会場内
講師 佐藤秀信 × 三村漢氏(アートディレクター)

※ 座席はございませんので、予めご了承ください。
※ イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

写真展一覧

MECENAT
富士フイルムフォトサロンは、2024年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造活動」として「THIS IS MECENAT 2024」の認定を受けております。