 
					 
				子供から大人まで楽しめる写真展・イベント
「夏休み自由研究」
2025年「動物と環境のふしぎ」
![[image]ホッキョクグマ / カナダ ©大竹英洋](/assets/img/photo_detail_250725_01_03.jpg) 
						ホッキョクグマ / カナダ ©大竹英洋
希望(HOPE)
~みんなで考える動物の未来~
2025年7月25日(金)~8月14日(木)
イベント
| 写真家ギャラリートーク | 
| 写真家トークセッション「みんなで考える動物の未来」 | 
| 自然環境トークディスカッション「世界の生物多様性保全の現状と未来」 | 
| 来館記念プレゼント「みんなで考える動物の未来クイズ!」 | 
![[image]photo/illustration by Shigemi Numazawa](/assets/img/photo_detail_240726_01_01.jpg) 
										photo/illustration by Shigemi Numazawa
イベント
| ワークショップ「天体望遠鏡を作ってみよう!」 | 
| トークイベント「星の声を聴いてみよう」 | 
| 観望会&ギャラリートーク「都会の月や星空を見てみよう」 | 
| 来館記念プレゼント「解いてみよう! 星空クロスワードパズル」 | 
![[image]キイロツノギスの顔 ©今森光彦](/assets/img/photo_event_230728_01_mv.jpg) 
										キイロツノギスの顔 ©今森光彦
イベント
| 今森光彦 ギャラリートーク | 
| 今森光彦 切り紙ワークショップ | 
| 今森光彦 アーティストトーク「地球昆虫紀行」 | 
| 来館記念「切り紙で昆虫を作ってみよう!」 | 
![[image]オランウータン(撮影地/ボルネオ) ©Takayuki Maekawa](/assets/img/photo_event_220729_01_mv.jpg) 
										オランウータン(撮影地/ボルネオ) ©Takayuki Maekawa
イベント
| クイズ形式の無料配布物(小・中学生向け) | 
| 新聞の作り方コーナー | 
![[image]黒潮に生きるアザハタ ©ITARU TAKAKU](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2021_01.jpg) 
										黒潮に生きるアザハタ ©ITARU TAKAKU
イベント
| 小中学生向け写真展見どころガイド 無料配布 | 
![[image]土門豢 平等院鳳凰堂夕焼け 1961年 ©土門豢写真研究所](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2021_02.jpg) 
										土門豢 平等院鳳凰堂夕焼け 1961年 ©土門豢写真研究所
イベント
| 写真展開催記念Web動画 | 
| 小・中学生向け「写真展見どころガイド」を配布 | 
![[image] チョウゲンボウ ©Aisha](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2020_01.jpg) 
										チョウゲンボウ ©Aisha
イベント
| 夏休み自由研究【身近な鳥のふしぎ】 会期中、お持ち帰りいただける「自由研究用リーフレット」をご用意。(小・中学生向け・無料配布) | 
![[image]電子顕微鏡で撮影した放散虫の骨格 (海底の石から取り出した化石) 写真提供:松岡篤(新潟大学)](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2019_01.jpg) 
									電子顕微鏡で撮影した放散虫の骨格 (海底の石から取り出した化石)
写真提供:松岡篤(新潟大学)
イベント
| <トークイベント> 放散虫研究者・松岡篤先生のお話「科学者と考えよう-生物が作るふしぎな形-」 | 
| <トークイベント> 放散虫造形作家・横山隼氏のお話「生物の形と造形のおもしろさ」 | 
| <自由研究用リーフレット配布> 1.書き込み式「放散虫~生物がつくる形のふしぎ」 2.「切り紙で放散虫」の作り方 | 
※ 富士フイルムフォトサロン 大阪でも開催されました。
![[image]「甲子園が揺れた」](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2018_01.jpg) 
									「甲子園が揺れた」
イベント
| 夏の甲子園で活躍された選手のスペシャルトーク | 
| 朝日新聞・名物スポーツ記者のお話し | 
| 「特製・夏の甲子園なぞ解きシート」の無料配布 | 
※ 富士フイルムフォトサロン 大阪でも開催されました。
![[image]都心では少なくなったヤマトタマムシ。背後には高層ビルがそびえ立つ。自然と都市が織り成す光景。](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2017_01.jpg) 
									都心では少なくなったヤマトタマムシ。背後には高層ビルがそびえ立つ。
自然と都市が織り成す光景。
イベント
| 写真家・佐藤岳彦と自然の専門家のお話 | 
| 写真家・佐藤岳彦のお話 | 
| オリジナル「100年の森新聞」を作ろう!の無料配布 | 
※ 富士フイルムフォトサロン 大阪でも開催されました。
![[image]アフリカゾウ (ボツワナ)](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2016_01.jpg) 
									アフリカゾウ (ボツワナ)
イベント
| 動物写真家 山形豪のおはなし会 | 
| 絵本読み聞かせ&動物ミニおはなし会 | 
| クイズラリー「なんの動物?」無料配布 | 
※ 富士フイルムフォトサロン 札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡でも開催されました。
![[image]伊丹空港より](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2015_01.jpg) 
									伊丹空港より
イベント
| 「飛行機フォト」を撮ろう! | 
| 日本航空写真家協会 写真展&参加者作品展 | 
| トークイベント | 
※ 富士フイルムフォトサロン 大阪でも開催されました。
![[image]ハワイの虹](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2014_01.jpg) 
									ハワイの虹
イベント
| 「虹の写真」を撮ってみよう!!(小学生対象) | 
※ 富士フイルムフォトサロン 大阪・福岡、富士フォトギャラリー調布でも開催されました。
![[image]作・撮影:増田鐵也](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2014_02.jpg) 
									作・撮影:増田鐵也
イベント
| ~親子で楽しむ写真教室~ 「ジオラマフォト」撮影会(小学生対象) | 
※ 富士フイルムフォトサロン 札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡、富士フォトギャラリー調布でも開催されました。
![[image]光のアート CDの干渉色模様](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2013_01.jpg) 
									光のアート CDの干渉色模様
イベント
| ~親子で楽しむ写真教室~「科学写真」撮影会 | 
※ 富士フイルムフォトサロン 札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡、富士フォトギャラリー調布でも開催されました。
![[image]~親子で楽しむ写真教室~](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2012_01.jpg) 
									
								イベント
| 立体写真を楽しもう!撮影教室 | 
| 鏡の不思議!?工作教室 | 
| レンズで遊ぼう!工作教室 | 
![[image]~親子で楽しむ写真教室~](/assets/img/jiyuu-kenkyu/pic_2011_01.jpg) 
									
								イベント
| 日光写真を体験!撮影教室 | 
| アニメを作ろう!工作教室 | 
| クラシックカメラを体験!撮影教室 |