展示期間中に、「写真家によるギャラリートークムービー」を公開する予定です。
展示初日以降、フジフイルム スクエアのウェブサイト内「写真展の鑑賞ガイド」に掲載予定です。

秋のブナ原生林(山形県小国町) ©鈴木一雄
鈴木一雄写真展「聲をきく」~Listening to the Spirits in the Wild~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022年7月8日(金)~7月28日(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
見どころ
- 日本を代表する自然写真家・鈴木一雄のデビューから今日に至る代表作約80点を総覧する中で、自然と向き合う写真家自身の半生が「自分史」として浮かび上がる。
- 物言わぬ風景や動植物も、その「存在と思い」にじっと心を向ければ、その「聲(こえ)」がきこえてくる。その聲を受けとめて撮影するという、鈴木独自の自然写真への哲学を垣間見ることができる。
展示予定の作品
写真展について
フジフイルム スクエアは、日本を代表する自然写真家・鈴木一雄(すずきかずお)の作品展を開催します。
本展は、デビューからこれまでの代表作を中心に、一人の写真家がその人生の各ステージにおいて、自然風景に何を感じ、どのように受け止めたのかに焦点を当て構成された写真展です。
1953年福島県に生まれ、中学卒業後、鉱山技師として働き、民間企業を経て大学進学、そして地方公務員になった異色の経歴を持つ鈴木は、1985年頃から風景写真撮影に傾注し、42歳にして本格的に写真家としてのスタートを切ります。
自然写真家・鈴木一雄の誕生のきっかけとなり、当地を一躍有名にした初期の代表作「裏磐梯」。それまであまり知られていなかった冬の湿原の表情を鮮烈に捉えた「尾瀬」。そして、四半世紀にわたり鈴木を魅了し、精力的に追い求める全国の多彩な「桜」。さらには、撮影範囲を日本列島全域に広げた近作の「列島シリーズ」まで、幅広く奥深い鈴木の作品世界を紹介します。
心を静め、被写体の「聲をきく」ことを大切に撮影を続けてきた鈴木の、代表作に新作を含めた大型サイズの銀写真プリント80点を総覧する中で、自然界と向き合う写真家自身の「自分史」も浮かび上がってきます。
写真展関連プログラム
写真家プロフィール
「あなたにはきこえていますか」と、大地が問う。どこまでも繊細で、どこまでも奥深い日本列島の聲を、私は一写入魂で描き続ける。(鈴木一雄)

鈴木 一雄 (すずき かずお)
福島県塙町(はなわまち)生まれ。自然界が発しているさまざまな聲を五感で受け止め、その物語を描くことに精力を傾ける。公益社団法人日本写真家協会会員、公益社団法人日本写真協会会員、一般社団法人日本自然科学写真協会会員。フォト寺子屋「一の会」主宰。日本写真家連盟常任講師。写真集に『サクラニイキル』『花乃聲』『季乃聲』『櫻乃聲』『おぐにの聲』『裏磐梯の聲』『尾瀬の聲』『尾瀬しじまの旋律』ほか。著書に『デジタル露出の極意』『風景写真の極意』など多数。“写真による自分史綴り”を提唱。
写真展概要
企画展名 |
フジフイルム スクエア 企画写真展 鈴木一雄写真展「聲をきく」~Listening to the Spirits in the Wild~ |
---|---|
開催期間 | 2022年7月8日(金)~7月28日(木) |
開館時間 | 10:00-19:00(最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休 |
会場 | FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1・2・ミニギャラリー |
入館料 |
無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。 |
作品点数 | 80点(予定) |
主催 | 富士フイルム株式会社 |
企画 | 株式会社風景写真出版 |
巡回展 | 富士フイルムフォトサロン 大阪 2022年8月5日(金)~8月17日(水) |
※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
写真展一覧
![[image]第30回 林忠彦賞受賞記念写真展 初沢 亜利「東京 二〇二〇、二〇二一。」](/assets/img/photo_event_220513_01.jpg)
「2020.5.19 北青山3丁目」 ©初沢 亜利
第30回 林忠彦賞受賞記念写真展
初沢 亜利「東京 二〇二〇、二〇二一。」
2022/05/13(金)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
![[image]唐木 徹 写真展 「Rail on Kyushu」 ~九州の四季の彩りを巡る旅へ~](/assets/img/photo_event_220513_02.jpg)
肥薩おれんじ鉄道 たのうら御立岬公園~上田浦 2017年 ©Toru Karaki
唐木 徹 写真展 「Rail on Kyushu」 ~九州の四季の彩りを巡る旅へ~
2022/05/13(金)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
![[image]「見つかる!あなたのプリントデイズ」展](/assets/img/photo_event_220422_03.jpg)
「見つかる!あなたのプリントデイズ」展
富士フイルム企画写真展
2022/04/22(金)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
![[image]須藤幸司 写真展「身近な水辺に棲む青い宝石 ~東京郊外のカワセミ~」](/assets/img/photo_event_220429_04.jpg)
©須藤幸司
須藤幸司 写真展「身近な水辺に棲む青い宝石 ~東京郊外のカワセミ~」
2022/04/29(金・祝)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
![[image]写真家エリオット・アーウィット作品展「観察の美学 筋書きのない写真たち」](/assets/img/photo_event_220331_05.jpg)
ニューヨーク, 1974年 © Elliott Erwitt / Magnum Photos
写真家エリオット・アーウィット作品展
「観察の美学 筋書きのない写真たち」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2022/03/31(木)~ 2022/06/29(水)
写真歴史博物館
![[image]今井清博写真展 「天地はブルーモーメント」](/assets/img/photo_event_220520_01.jpg)
虹の大橋 ©今井清博
今井清博写真展 「天地はブルーモーメント」
2022/05/20(金)~ 2022/05/26(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
![[image]片山 徹写真展「神気(シンキ)」](/assets/img/photo_event_220520_02.jpg)
©片山 徹
片山 徹写真展「神気」
2022/05/20(金)~ 2022/05/26(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
![[image]10 Years of X Mount](/assets/img/photo_event_220520_03.jpg)
10 Years of X Mount
富士フイルム企画写真展
2022/05/20(金)~ 2022/06/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
![[image]ロイヤルリゾート那須「四季の那須フォトコンテスト」写真展](/assets/img/photo_event_220520_04.jpg)
「秋たけなわ」 青木繁雄 第15回グランプリ
ロイヤルリゾート那須「四季の那須フォトコンテスト」写真展
2022/05/20(金)~ 2022/06/09(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
![[image]東京写真月間2022 日本写真協会賞受賞作品展](/assets/img/photo_event_no-image.png)
東京写真月間2022 日本写真協会賞受賞作品展
2022/05/27(金)~ 2022/06/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
![[image]大貫 亘写真展「蛍 ~里山に舞う~」](/assets/img/photo_event_220527_02.jpg)
「紫陽花の里」 茨城県常陸大宮市 ©大貫亘
大貫 亘写真展「蛍 ~里山に舞う~」
2022/05/27(金)~ 2022/06/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
![[image]創立20周年記念 日本風景写真協会 選抜展「四季のいろ」](/assets/img/photo_event_220603_01.jpg)
半明薫 「光に輝く石鎚」
創立20周年記念 日本風景写真協会 選抜展「四季のいろ」
2022/06/03(金)~ 2022/06/09(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
![[image]上出 俊作写真展「陽だまり レンズ越しに見つめた10mmの海」](/assets/img/photo_event_220603_03.jpg)
©上出 俊作
上出 俊作写真展
「陽だまり レンズ越しに見つめた10mmの海」
【写真家たちの新しい物語】
2022/06/03(金)~ 2022/06/23(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
![[image]「写真家・平間至の両A面」 アー写/エー写](/assets/img/photo_event_220610_01.jpg)
布袋寅泰 2012年 ©Itaru Hirama
「写真家・平間至の両A面」
~アー写(アーティストの写真)/
エー写(営業写真館の写真)~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022/06/10(金)~ 2022/06/30(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
![[image]植田正治写真展「べス単写真帖 白い風」](/assets/img/photo_event_220630_05.jpg)
Photo: Shoji Ueda
植田正治写真展「べス単写真帖 白い風」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2022/06/30(木)~ 2022/09/28(水)
写真歴史博物館
![[image]鈴木一雄写真展「聲(こえ)をきく」~Listening to the Spirits in the Wild~](/assets/img/photo_event_220708_01.jpg)
秋のブナ原生林(山形県小国町) ©鈴木一雄
鈴木一雄写真展「聲をきく」~Listening to the Spirits in the Wild~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022/07/08(金)~ 2022/07/28(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
![[image]「生き物たちの地球」 写真・文 前川貴行](/assets/img/photo_event_220729_01.jpg)
オランウータン(撮影地/ボルネオ) ©Takayuki Maekawa
「生き物たちの地球」 写真・文 前川貴行
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022/07/29(金)~ 2022/08/18(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY