富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

  • 利用案内
  • 写真展・イベント
  • フジフイルム スクエアについて
JP / EN

富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

[Image]日本社会人アメリカンフットボール Xリーグ「X1 Super 2025 秋季リーグ戦 開幕記念写真展」

日本社会人アメリカンフットボール Xリーグ
「X1 Super 2025 秋季リーグ戦 開幕記念写真展」

富士フイルム 企画写真展

2025年9月5日(金)~9月18日(木)(最終日は16:00まで)

FUJIFILM PHOTO SALON Space3

SHARE

見どころ

  • スポーツと仕事を両立する選手たちが繰り広げる真剣勝負を捉えた作品約36点に加え、8月29日に開幕する2025 秋季リーグ戦における各チームの見どころや注目選手をご紹介。
    また、選手が実際に試合で着用するヘルメットも展示。
  • 鍛え上げられた選手たちの戦いの様子を躍動感とともに表現した作品を通じてアメリカンフットボールの魅力を体感していただけます。

写真展について

フジフイルム スクエアでは、国内最高峰アメリカンフットボールリーグ 「Xリーグ」のなかでも最上位リーグである「X1 Super」に今シーズン所属する全12チームの選手たちの熱い戦いを捉えた写真展を開催いたします。本展では、富士フイルムホールディングス株式会社がメインスポンサーを務めるクラブチーム 富士フイルム海老名Minerva AFCを含む、2025年の「Xリーグ」最上位リーグ「X1 SUPER」に所属する選手たちが繰り広げる真剣勝負を撮影した作品約36点をご覧いただけます。スポーツと仕事を両立する選手たちの姿を、迫力のある写真作品として展示します。
さらに、8月29日に開幕する2025秋季リーグ戦における各チームの見どころや注目選手をご紹介するほか、選手が実際に着用するヘルメットもあわせて展示し、アメリカンフットボールの臨場感と魅力を、来場者の皆様に体感していただける内容となっております。

日本社会人アメリカンフットボール Xリーグとは

【Xリーグについて】

Xリーグは一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会(NFA=National Football Association)のトップリーグとして1996年に発足しました。X1 Super、X1 Areaともに地域性を生かしたEAST、CENTRAL、WESTの3ディビジョン制で編成されており、それぞれに4チームずつ計24チームが所属します。ほぼすべての選手が仕事に従事するビジネスパーソンで、アメリカンフットボールとキャリアの両立を果たしています。1月3日に開催される日本選手権ライスボウルで王座を争う、文字通り日本のアメリカンフットボールのトップ・プレーヤーの集団です。

【リーグ名称について】

「Xリーグ/エックスリーグ」の「X/エックス」は、『Xcellence(excellence)=卓越、優秀、傑作』及び「Xpert(expert)=熟達した」、「Xciting(exciting)=刺激的な、興奮させる」のイニシャル。日本におけるアメリカンフットボールのさらなる普及・発展につながるエクセレントなリーグとして、プレーヤー/チームがよりハイレベルなエキスパートをめざし、より多くのファンに楽しんでもらえるエキサイティングなプレー/ゲームを提供することへの意志を表明。そして、“より良き社会への貢献のために”―フットボールを通じたエクセレンスな社会人の輩出と、スポーツと仕事を両立したマルチプルなヒーローの輩出による新しい夢の創造という、“社会人トップ・スポーツ・リーグ”ならではの使命を強く意識する。正式名称は、「Japan American Football League Xcellence」とし、社会に対してエクセレンスなリーグたらんことを強調。「よりよき社会人のための、より良き社会人を育てる、より良き社会人によるリーグ」をめざしていくことの強い意志を、リーグ名称に込めています。

【シンボルマーク/ロゴタイプについて】

[画像]TICAD YOKOYAMA 2025

「crossing ellipse(クロッシング・イリプス)=交錯する楕円」は、激しくぶつかり合うチーム、選手のスピード、強さ、激しさ、闘志を表現。シンプルかつシャープなデザインにより、知性と高度な戦略性に支えられた「Ultimate Sport(アルティメイト・スポーツ)=究極のスポーツ」としてのイメージを創出。めざすべき「より良き社会のための、より良き社会人を育てる、より良き社会人によるリーグ」として「社会に対してエクセレンスなリーグ」をビジュアル化しました。
そのフォルムは、リーグの活動理念を象徴する「X」をデザイン化するとともに、「football」の「f」もモチーフにしています。また、翼を広げ飛翔する鳥をイメージし、リーグ及び日本におけるアメリカンフットボール、そして社会の未来に向けたさらなる発展への願いと意志が込められています。

【チームの運営形態】

Xリーグ加盟チームには、企業集合体の社員選手だけで構成する実業団と、多種多様な職業を持つ選手が集まるクラブチームの二種類があります。クラブチームの多くはスポンサー企業と契約し、スポンサー名をチーム名に冠しています。近年は複数スポンサーによってチーム運営を支えているクラブチームも増加傾向にあります。2025年度のXリーグには3つの実業団チームと、21のクラブチームが所属しています。

一般社団法人 日本社会人アメリカンフットボール協会
理事長 並河 研 ご挨拶

アメリカンフットボールは、1回の攻撃で1度だけ「前パス」を投げることができます。陣地を進めるのは、ラグビーフットボールと同じですが、「前パス」があることで、ロングパスでタッチダウンが決まった時には大きな感動があります。投げる、キャッチする、タックルする、ブロックする。フィールド上で22人が激しく動き、攻撃はタッチダウンを目指し、守備はそれを止める。その中で起きる無数のドラマはまさにフォトジェニックです。この写真展をご覧になった方が、一人でも多く試合会場にお運び頂けますことを願っております。

[Image]並河 研

並河 研 (なみかわ けん)

1961年9月17日生まれ
筑波大学第二学群比較文化学類卒業
1984年4月 株式会社リクルート入社
2002年7月 株式会社OFC 設立 代表取締役就任
2009年1月 株式会社ゼロイン 取締役就任
2023年3月 株式会社ゼロイン 取締役退任
2025年4月 一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会 理事長

写真展概要

企画展名 富士フイルム 企画写真展
日本社会人アメリカンフットボール Xリーグ
「X1 Super 2025 秋季リーグ戦 開幕記念写真展」
開催期間 2025年9月5日(金)~9月18日(木)
開館時間 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休
会場 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3
入館料 無料

※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。

作品点数 約36点(予定)
  • 展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。
主催 富士フイルム株式会社
共催 一般社団法人 日本社会人アメリカンフットボール協会
企画 株式会社ラジアン

※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。

写真展一覧

MECENAT
富士フイルムフォトサロンは、2025年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造活動」として「THIS IS MECENAT 2025」の認定を受けております。