子供から大人まで楽しめる謎解き絵本『ミッケ!』
作者 ウォルター・ウィック氏と翻訳 糸井重里氏からのメッセージムービー
本動画を、ご来館の前にあるいはご覧になった後改めてご覧いただき、展示作品から何かを感じていただく参考にしていただいたり、ご来館が難しい方にも本展をお楽しみいただく機会にしていただければ幸いです。
『チャレンジ ミッケ! 11 へんてこりんなおみせ』より ©Walter Wick
かくれんぼ絵本『ミッケ!』シリーズ刊行30周年記念
~ウォルター・ウィック『チャレンジ ミッケ!』の世界~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022年9月23日(金・祝)~10月13日(木)(最終日は14:00まで)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
見どころ
展示予定の作品
1991年にアメリカで、翌1992年に日本で出版されたかくれんぼ絵本『ミッケ!』。今年で国内創刊30周年を迎え、シリーズ国内累計943万部を突破しています。『ミッケ!』は、精巧なジオラマの中に隠されている、おもちゃや模型、アンティークやぬいぐるみなど、さまざまなものを探していく、大人も子どもも一緒に楽しめる写真絵本です。
本展では、『ミッケ!』シリーズのうち『チャレンジ ミッケ!』第1巻~第11巻に収録されている作品から12点を、幅3mを超える特大サイズにプリントして展示。
写真と文章をセットに見ながらさまざまなものを作品から探す、本来の『ミッケ!』の楽しみ方だけでなく、超特大サイズの銀写真プリントならではの迫力、表現力によって、まるで実際に『ミッケ!』の世界に飛び込んで、旅をするかのような鑑賞体験をお楽しみいただきます。
かくれんぼ絵本『ミッケ!』も、大きなサイズで見ると、違った世界が広がります。また、子どものころには探せなかったものも、見つけられるかもしれません。初めて『ミッケ!』をご覧になる方だけでなく、幼い頃に読んだことがある方も是非もう一度、探しものに挑戦してみてください!
本動画を、ご来館の前にあるいはご覧になった後改めてご覧いただき、展示作品から何かを感じていただく参考にしていただいたり、ご来館が難しい方にも本展をお楽しみいただく機会にしていただければ幸いです。
ウォルター・ウィック/作
Walter Wick
1953年アメリカのコネチカット州に生まれる。パイアー美術学校で写真を学ぶ。フリーのカメラマンとして『ニューズウィーク』『ディスカバー』など、300を超える雑誌や本の表紙を手掛ける。1985年ゲーム雑誌に発表した写真パズルがスコラスティック社の編集者の目にとまり、1991年『ミッケ!』を出版。シリーズは大評判となる。写真絵本『ひとしずくの水』でボストングローブ・ホーンブック賞を受賞。写真をつかって錯覚の世界をつくりだした『視覚ミステリー』はアメリカ図書館協会優良図書に選ばれる。写真科学絵本に『ひとすじの光』がある。
糸井重里/訳
「ほぼ日」代表。コピーライターとして一世を風靡し、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、多彩な分野で活躍。1998年にスタートしたウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」では、『ほぼ日手帳』をはじめ、『ほぼ日のアースボール』、『ほぼ日の學校』など、さまざまな商品開発、企画を手掛ける。
企画展名 |
フジフイルム スクエア 企画写真展 かくれんぼ絵本『ミッケ!』シリーズ刊行30周年記念 『ミッケ!』にはいろう ~ウォルター・ウィック『チャレンジ ミッケ!』の世界~ |
---|---|
開催期間 | 2022年9月23日(金・祝)~10月13日(木) |
開館時間 | 10:00-19:00(最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休 |
会場 | FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1・2 |
入館料 |
無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。 |
作品点数 |
W3,300mm×H1,957mm、カラー、約12点(予定) ・デジタルによる作品 ・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。 |
主催 | 富士フイルム株式会社 |
協力 | 株式会社小学館 |
後援 | 港区教育委員会 |
※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
©鈴木一雄
鈴木一雄写真展「-にっぽん列島- いのちの聲」
2025/08/15(金)~ 2025/08/21(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
©Ryosuke KAJI
カジリョウスケ報道写真展「憧憬」
【写真家たちの新しい物語】
2025/08/15(金)~ 2025/09/04(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
©Stop TB Partnership
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)開催記念写真展
「Together for Africa: Ending TB, Bringing More Smiles」
ストップ結核パートナーシップ・富士フイルム株式会社 共催写真展
2025/08/15(金)~ 2025/08/28(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
©深瀬昌久アーカイブス
深瀬昌久写真展「洋子/遊戯」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2025/07/01(火)~ 2025/09/30(火)
写真歴史博物館
「巻雲」中島秀雄
ゾーンシステム研究会 30周年記念ポートフォリオ展 ― アダムスのバトン ―
2025/08/22(金)~ 2025/08/28(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
「爽快な朝」 太極殿 奈良市佐紀町 ©竹川 隆
竹川 隆 写真展「大和の色どり」
2025/08/22(金)~ 2025/08/28(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
©Naoki Ishikawa
石川直樹写真展「ASCENT OF 14 2001-2024」~8,000メートル峰 14座への旅~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2025/08/29(金)~ 2025/09/18(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
日本社会人アメリカンフットボール Xリーグ
「X1 Super 2025 秋季リーグ戦 開幕記念写真展」
富士フイルム 企画写真展
2025/09/05(金)~ 2025/09/18(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
個人部門 最優秀賞「You can do it!」 舩橋美枝子(多摩)
2025 全日本読売写真クラブ展
2025/09/19(金)~ 2025/09/25(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
グランプリ受賞作品 「幻想的空間」 森 鮎太
「第17回 六本木フォトコンテスト写真展」
2025/09/19(金)~ 2025/10/16(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
「東風吹いて」田原芳明/栃木県渡良瀬遊水地・2023年4月7日午前6時頃
写団・渡良瀬写真展「渡良瀬四季彩」
2025/09/26(金)~ 2025/10/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
©北川力三
北川力三写真展「記憶のかけら ~花おもひ~」
2025/09/26(金)~ 2025/10/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
第57回カラーフェア 最優秀賞 「和が大事」 高塩定男
全日写連フォトフェスティバル2025「カラーとモノクロ 表現の競演」
2025/10/03(金)~ 2025/10/09(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
エドワード・マイブリッジ
《ギャロップ;サラブレッドの鹿毛(かげ)の牝馬, アニー・G》
1884–1885年 撮影 〈アニマル・ロコモーション〉より
動画の原点『アニマル・ロコモーション』
「連続写真に取り憑かれた男 エドワード・マイブリッジ」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2025/10/01(水)~ 2025/12/26(金)
写真歴史博物館
2025富士フイルム営業写真コンテスト 入賞作品発表展
2025/10/10(金)~ 2025/10/16(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
©下瀬信雄
下瀬信雄写真展
「寝我写庵(ネガシャン)~反転画像・inverted image~」
2025/10/10(金)~ 2025/10/16(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
茶館の人々 ©英伸三
英伸三写真展 中国・江南古鎮の「老街茶館」
2025/10/17(金)~ 2025/10/23(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
「秋の晴空」 今原太郎
日本航空写真家協会写真展「SKY GRAFFITI 2025」
2025/10/17(金)~ 2025/10/23(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
©kentarou.shimada
写真の良さを伝える会 写真展
「生きるよろこび ~まちの写真館の視点から~」
2025/10/24(金)~ 2025/10/30(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
「Morning Trackwork」 ©岡田修平
第10回競馬写真家グループ展「途 サラブレッド 2025」
2025/10/24(金)~ 2025/10/30(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2