目﨑 之教 (めざき ゆきのり)
1964年和歌山県生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、写真家 坂本樹勇氏に師事。
和歌山県田辺市にて「奨楽写真館」を経営、肖像写真、広告写真を中心に幅広い撮影を手掛ける傍ら、銀塩モノクロームによる作品の制作も精力的に続けている。
日本写真家協会公募JPS展 入賞
富士フイルム営業写真コンテスト 銀賞・テーマ賞 など、受賞歴多数。
日本写真芸術学会会員
© yukinori mezaki
海と空が出会う水平線を二種の表現方法で伝える
富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展
2025年2月7日(金)~2月13日(木)(最終日は16:00まで)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
展示予定の作品(抜粋)
2022年より和歌山県内の海岸線を巡り、中判フィルムカメラによる撮影を続けてきました。
すべての作品に共通するのは「水平線」… 海と空が出会うその一本の線に魅了され、光と時の移ろいを捉えて描き出しています。
本展では、正方形フォーマットによる単写真と、分割撮影後に再構築した三連写真を展示いたします。撮影からフィルム現像、銀塩プリント焼付まで、すべての工程を作者が手作業で制作した作品群です。 海の彼方に想いを馳せる、静謐な時間をご覧いただければ幸いです。
目﨑之教
目﨑 之教 (めざき ゆきのり)
1964年和歌山県生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、写真家 坂本樹勇氏に師事。
和歌山県田辺市にて「奨楽写真館」を経営、肖像写真、広告写真を中心に幅広い撮影を手掛ける傍ら、銀塩モノクロームによる作品の制作も精力的に続けている。
日本写真家協会公募JPS展 入賞
富士フイルム営業写真コンテスト 銀賞・テーマ賞 など、受賞歴多数。
日本写真芸術学会会員
| 写真展名 | 目﨑之教写真展「beyond the sea 海の彼方に想ふ」 |
|---|---|
| 開催期間 | 2025年2月7日(金)~2月13日(木) |
| 開館時間 | 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休 |
| 会場 | FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース2 |
| 入館料 |
無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。 |
| 作品点数 |
半切・六切サイズ等、モノクロ、計40点(予定) ・富士フイルムの黒白フィルム「ネオパン100 ACROS」による作品。 ・展示作品は、出展者によるオリジナルプリント「銀塩印画紙」を使用。 |
| 巡回展 |
富士フイルムフォトサロン 大阪 2025年2月28日(金)~3月6日(木) |
※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。
| 日時 |
2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日)・11日(火・祝) 各日13:00から(約30分間) 参加無料・予約不要 |
|---|---|
| 会場 | 富士フイルムフォトサロン 東京 写真展会場内 |
※ 座席はございませんので、予めご了承ください。
※ イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
Timeland ©Gianluca Lanciai(GFX Challenge Grant Program 2024)
GFX Challenge Grant Program 2024
~Make Your Next Great Image~
富士フイルム 企画写真展
2025/10/31(金)~ 2025/11/20(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / 3 / MINI GALLERY
エドワード・マイブリッジ
《ギャロップ;サラブレッドの鹿毛(かげ)の牝馬, アニー・G》
1884–1885年 撮影 〈アニマル・ロコモーション〉より
動画の原点『アニマル・ロコモーション』
「連続写真に取り憑かれた男 エドワード・マイブリッジ」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2025/10/01(水)~ 2025/12/26(金)
写真歴史博物館
東京ディズニーリゾート®・フォトグラフィープロジェクト
「イマジニング・ザ・マジック」写真展
主催:東京ディズニーリゾート®
2025/11/21(金)~ 2025/12/18(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
“思い出のかたち”をつくる FUJIFILM プリント&ギフト
「大切な写真をカタチにする喜び」
富士フイルムイメージングシステムズ 企画写真展
2025/11/21(金)~ 2025/12/11(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
VR PHOTO COMPETITION 2025 入賞作品展
富士フイルム 企画写真展
2025/12/12(金)~ 2025/12/26(金)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
「春の競演」雪垣誠一
第44回 ハッセルブラッドフォトクラブ写真展
2025/12/19(金)~ 2025/12/26(金)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
最優秀賞 NHK党の立花党首 暴漢に襲撃される(野﨑 豊/日刊現代)
「2025年 日本雑誌写真記者会写真展」
2025/12/19(金)~ 2025/12/26(金)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
TOKYO STATION ©佐藤仁重
FUJIFILM Xシリーズ作品展&丸の内写真教室作品展
2025/12/19(金)~ 2025/12/26(金)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
坂東玉三郎「鶴の巣ごもり」1976年 ©Hiroh Kikai
鬼海弘雄写真展「PERSONA―坂東玉三郎」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2026/01/05(月)~ 2026/03/31(火)
写真歴史博物館
虹色に輝く滝とアマツバメ ©高橋海斗
高橋海斗写真展「Ever-Flowing Life」
知床 ―めぐりゆく時の中で―
【写真家たちの新しい物語】
2026/01/16(金)~ 2026/02/05(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3