富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

  • 利用案内
  • 写真展・イベント
  • フジフイルム スクエアについて
JP / EN

富士フイルムが運営する写真展(東京・六本木)

[Image]東京写真月間2025 日本写真協会賞受賞作品展

©露口啓二

東京写真月間2025 日本写真協会賞受賞作品展

写真界に貢献した写真家の作品・写真団体の業績を発表
富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展

2025年5月30日(金)~6月5日(木)(最終日は16:00まで)

FUJIFILM PHOTO SALON Space1

SHARE

写真展について

公益社団法人日本写真協会は、昭和27(1952)年の設立以来、毎年6月1日「写真の日」を記念し、日本の写真文化活動に格別な功績が認められた方、優れた作品を発表された方や団体に「日本写真協会賞」を贈り、表彰しています。本展では、今年、作家賞、新人賞、功労賞、文化振興賞を受賞された写真家の方々による作品や業績紹介等をご覧いただきます。

[展示作品]
作家賞 露口啓二「移住」
新人賞 青木 弘「JUHEISEN 樹平線~中央アフリカ共和国より愛を込めて~」
功労賞 中谷吉隆
文化振興賞 大西暢夫
(敬称略)

公益社団法人日本写真協会

プロフィール

[image]THE MONTH OF PHOTOGRAPHY, TOKYO 2025

公益社団法人日本写真協会

【関連プログラム】

1. 東京写真月間 / The Month of Photography, Tokyo

(1) 6月1日「写真の日」を中心とした5~6月にかけて、東京都内の写真ギャラリー、フォトサロンで催される企画展・セミナー等開催。

主催:東京写真月間実行委員会(公益社団法人 日本写真協会・東京都写真美術館)

2. 大阪写真月間 / The Month of Photography, Osaka

(1) 大阪写真月間2025「写真家150人の一坪展」
富士フイルムフォトサロン 大阪 2025年5月30日(金)~6月5日(木)

主催:大阪写真月間、共催:公益社団法人 日本写真協会

写真展概要

写真展名 東京写真月間2025 日本写真協会賞受賞作品展
開催期間 2025年5月30日(金)~6月5日(木)
開館時間 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休
会場 FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1
入館料 無料

※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。

作品点数 全倍・全紙・半切サイズ、カラー・モノクロ、約50点(予定)
  • フィルム・デジタル両方による作品。
  • 展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。

※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 祝花はお断りいたします。

写真展併催イベント

ギャラリートーク

日時
2025年5月31日(土)13:30-14:00新人賞 青木弘氏
15:30-16:00作家賞 露口啓二氏

参加無料・予約不要

会場 富士フイルムフォトサロン 東京 写真展会場内

※ 座席はございませんので、予めご了承ください。
※ イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

写真展一覧

MECENAT
富士フイルムフォトサロンは、2024年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造活動」として「THIS IS MECENAT 2024」の認定を受けております。