展示期間中に、「写真家によるギャラリートークムービー」を公開する予定です。
展示初日以降、フジフイルム スクエアのウェブサイト内「写真展の鑑賞ガイド」に掲載予定です。

布袋寅泰 2012年 ©Itaru Hirama
「写真家・平間至の両A面」
~アー写(アーティストの写真)/
エー写(営業写真館の写真)~
僕にとってカメラは楽器!
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022年6月10日(金)~6月30日(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
見どころ
- タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」をはじめ、それまでにはない躍動感のある写真で新しいスタイルを打ち出した平間至が、30年以上にわたって撮影してきた膨大な写真から精選した、約100組のアーティストの写真を展示。
- 人生のハレの場、家族の記憶を紡ぐ場として、写真が大きな役割を果たすことを再認識させてくれる平間写真館TOKYOで撮影された営業写真館の写真も約60組展示。
- 音楽から多大なインスピレーションを受けてきた平間至の、異なるジャンルでの写真をレコードの両A面に例え、フジフイルム スクエアならではの展示を実現。
展示予定の作品
写真展について
フジフイルムスクエアは、2022年6月10日(金)から6月30日(木)まで、「写真家・平間至の両A面」~アー写(アーティストの写真)/エー写(営業写真館の写真)~を開催いたします。
タワーレコードのキャンペーン「NO MUSIC, NO LIFE.」をはじめ数多くのアーティスト写真を撮影し、“音楽が聴こえてくるような躍動感あるポートレート”で写真界に新しいスタイルを打ち出したと評価される写真家・平間至。宮城県塩竈市に祖父が開業した写真館の三代目として生まれた平間にとって、さまざまなメディア掲載のために撮影したアーティストたちの写真と、東日本大震災後の2015年に東京で再生した平間写真館TOKYOでの活動は、そのどちらもが欠かせない「両A面」といえます。
2020年写真家としての活動を開始してから30周年を迎え、また、震災から10年の節目となった2021年を経て、平間がこれまで撮影してきたアーティスト写真(アー写)、営業写真館の写真(エー写)から精選した約160点によって、平間にとっての「それぞれのA面」を音楽と写真への感謝を込めて展示します。
写真展関連プログラム
プロフィール

2021年 ©Itaru Hirama
平間 至 (ひらま いたる)
1963年、宮城県塩竈市に生まれる。日本大学芸術学部写真学科を卒業後、写真家・伊島薫氏に師事。1996年からタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」のキャンペーンポスターをはじめ、多くのミュージシャンの撮影を手がける。2006年よりゼラチンシルバーセッションに参加。2008年より「塩竈フォトフェスティバル」を企画・プロデュース。2012年より塩竈にて、音楽フェスティバル「GAMA ROCK FES」を主宰。2015年1月、東京・世田谷の三宿に平間写真館TOKYOをオープン。
写真展概要
企画展名 |
フジフイルム スクエア 企画写真展 「写真家・平間至の両A面」 ~アー写(アーティストの写真)/エー写(営業写真館の写真)~ |
---|---|
開催期間 | 2022年6月10日(金)~6月30日(木) |
開館時間 | 10:00-19:00(最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休 |
会場 | FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1・2・ミニギャラリー |
入館料 |
無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。 |
作品点数 |
フィルム/デジタルカメラ両方による撮影。カラー/モノクロ「銀写真プリント」約160点(予定)。
(展示作品には、「銀塩黒白印画紙」と、富士フイルムの「銀写真プリント」を使用。) |
主催 | 富士フイルム株式会社 |
協力 | タワーレコード株式会社、平間写真館TOKYO |
企画 | コンタクト |
後援 | 港区教育委員会 |
※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
写真展一覧
![[image]第30回 林忠彦賞受賞記念写真展 初沢 亜利「東京 二〇二〇、二〇二一。」](/assets/img/photo_event_220513_01.jpg)
「2020.5.19 北青山3丁目」 ©初沢 亜利
第30回 林忠彦賞受賞記念写真展
初沢 亜利「東京 二〇二〇、二〇二一。」
2022/05/13(金)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
![[image]唐木 徹 写真展 「Rail on Kyushu」 ~九州の四季の彩りを巡る旅へ~](/assets/img/photo_event_220513_02.jpg)
肥薩おれんじ鉄道 たのうら御立岬公園~上田浦 2017年 ©Toru Karaki
唐木 徹 写真展 「Rail on Kyushu」 ~九州の四季の彩りを巡る旅へ~
2022/05/13(金)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
![[image]「見つかる!あなたのプリントデイズ」展](/assets/img/photo_event_220422_03.jpg)
「見つかる!あなたのプリントデイズ」展
富士フイルム企画写真展
2022/04/22(金)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
![[image]須藤幸司 写真展「身近な水辺に棲む青い宝石 ~東京郊外のカワセミ~」](/assets/img/photo_event_220429_04.jpg)
©須藤幸司
須藤幸司 写真展「身近な水辺に棲む青い宝石 ~東京郊外のカワセミ~」
2022/04/29(金・祝)~ 2022/05/19(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
![[image]写真家エリオット・アーウィット作品展「観察の美学 筋書きのない写真たち」](/assets/img/photo_event_220331_05.jpg)
ニューヨーク, 1974年 © Elliott Erwitt / Magnum Photos
写真家エリオット・アーウィット作品展
「観察の美学 筋書きのない写真たち」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2022/03/31(木)~ 2022/06/29(水)
写真歴史博物館
![[image]今井清博写真展 「天地はブルーモーメント」](/assets/img/photo_event_220520_01.jpg)
虹の大橋 ©今井清博
今井清博写真展 「天地はブルーモーメント」
2022/05/20(金)~ 2022/05/26(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
![[image]片山 徹写真展「神気(シンキ)」](/assets/img/photo_event_220520_02.jpg)
©片山 徹
片山 徹写真展「神気」
2022/05/20(金)~ 2022/05/26(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
![[image]10 Years of X Mount](/assets/img/photo_event_220520_03.jpg)
10 Years of X Mount
富士フイルム企画写真展
2022/05/20(金)~ 2022/06/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
![[image]ロイヤルリゾート那須「四季の那須フォトコンテスト」写真展](/assets/img/photo_event_220520_04.jpg)
「秋たけなわ」 青木繁雄 第15回グランプリ
ロイヤルリゾート那須「四季の那須フォトコンテスト」写真展
2022/05/20(金)~ 2022/06/09(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
![[image]東京写真月間2022 日本写真協会賞受賞作品展](/assets/img/photo_event_no-image.png)
東京写真月間2022 日本写真協会賞受賞作品展
2022/05/27(金)~ 2022/06/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
![[image]大貫 亘写真展「蛍 ~里山に舞う~」](/assets/img/photo_event_220527_02.jpg)
「紫陽花の里」 茨城県常陸大宮市 ©大貫亘
大貫 亘写真展「蛍 ~里山に舞う~」
2022/05/27(金)~ 2022/06/02(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
![[image]創立20周年記念 日本風景写真協会 選抜展「四季のいろ」](/assets/img/photo_event_220603_01.jpg)
半明薫 「光に輝く石鎚」
創立20周年記念 日本風景写真協会 選抜展「四季のいろ」
2022/06/03(金)~ 2022/06/09(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
![[image]上出 俊作写真展「陽だまり レンズ越しに見つめた10mmの海」](/assets/img/photo_event_220603_03.jpg)
©上出 俊作
上出 俊作写真展
「陽だまり レンズ越しに見つめた10mmの海」
【写真家たちの新しい物語】
2022/06/03(金)~ 2022/06/23(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
![[image]「写真家・平間至の両A面」 アー写/エー写](/assets/img/photo_event_220610_01.jpg)
布袋寅泰 2012年 ©Itaru Hirama
「写真家・平間至の両A面」
~アー写(アーティストの写真)/
エー写(営業写真館の写真)~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022/06/10(金)~ 2022/06/30(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
![[image]植田正治写真展「べス単写真帖 白い風」](/assets/img/photo_event_220630_05.jpg)
Photo: Shoji Ueda
植田正治写真展「べス単写真帖 白い風」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2022/06/30(木)~ 2022/09/28(水)
写真歴史博物館
![[image]鈴木一雄写真展「聲(こえ)をきく」~Listening to the Spirits in the Wild~](/assets/img/photo_event_220708_01.jpg)
秋のブナ原生林(山形県小国町) ©鈴木一雄
鈴木一雄写真展「聲をきく」~Listening to the Spirits in the Wild~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022/07/08(金)~ 2022/07/28(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
![[image]「生き物たちの地球」 写真・文 前川貴行](/assets/img/photo_event_220729_01.jpg)
オランウータン(撮影地/ボルネオ) ©Takayuki Maekawa
「生き物たちの地球」 写真・文 前川貴行
フジフイルム スクエア 企画写真展
2022/07/29(金)~ 2022/08/18(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY