* SDGs (Sustainable Development Goals)とは、 2015年に国連総会で採択された、2030年までに国際社会が社会課題として取り組むべき「持続可能な開発目標」です。貧困、不平等・不正義の是正、健康、教育、働きがい、気候・環境など17の目標と169のターゲットが定められています。
富士フイルム・グリーンファンドは、本コンクールを学校教育や家庭教育を補う“学びの場”と位置づけています。自然観察や考察を通して子どもたちの自然を大切に思う心を醸成し、作品づくりを通して表現力を身に付ける取り組みは、目標4「質の高い教育をみんなに」に貢献しています。また、目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさも守ろう」に掲げられた取り組みは、本展に通じるものです。自然環境に関する展示を通じて、SDGsについて考えるきっかけになれば幸いです。
![[画像]SDGs目標4「質の高い教育をみんなに」に貢献しています。また、目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさも守ろう」](/assets/img/photo_detail_240308_04_fig01.png)