長嶋 厚樹 (ながしま あつき)
1956年栃木県生まれ。小学校5年生より星の写真を始め、以後「星のある風景」を撮り続けている。
写真展にあわせて、写真集『星のある風景II』(日本写真企画)を出版。
<今後の開催>
富士フォトギャラリー銀座
2024年8月2日(金)~8月8日(木) 10:30–19:00
東京都中央区銀座1-2-4 サクセス銀座ファーストビル4F
TEL 03-3538-9822
哲学の木 ©長嶋厚樹
遠く輝く光に癒やされる、この地球(ほし)と宇宙の風景写真
富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展
2024年7月5日(金)~7月11日(木)(最終日は16:00まで)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
展示予定の作品(抜粋)
夜空に輝く星々は、場所・時間・季節でいろいろな表情を見せてくれます。
静かに佇む夜景色と、それをやさしく包むように輝く星々の星風景……
今回、そんな「星のある風景」を撮り集めました。
近年はデジタルカメラの機能の進化もあり、この分野が注目を集めており、撮影には色々な考え方、撮影法が混在しています。小生は、「星と風景」の写真においても、自然科学の一面を持ち合わせていると考えます。このような訳で、今回の展示はフィルム・デジタル画像共に、全て1枚撮りにこだわりました。
展示をご観覧いただいた方々が、少しでも心地よい安らぎを、さらにこの地球(ほし)・宇宙・自然への興味と尊敬を感じて頂けたら幸いです。
長嶋厚樹
長嶋 厚樹 (ながしま あつき)
1956年栃木県生まれ。小学校5年生より星の写真を始め、以後「星のある風景」を撮り続けている。
写真展にあわせて、写真集『星のある風景II』(日本写真企画)を出版。
<今後の開催>
富士フォトギャラリー銀座
2024年8月2日(金)~8月8日(木) 10:30–19:00
東京都中央区銀座1-2-4 サクセス銀座ファーストビル4F
TEL 03-3538-9822
写真展名 | 長嶋厚樹写真展「星のある風景II」(一枚撮りの星景色) |
---|---|
開催期間 | 2024年7月5日(金)~7月11日(木) |
開館時間 | 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで) 会期中無休 |
会場 | FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース2 |
入館料 |
無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。 |
作品点数 |
全倍・全紙・半切サイズ等、カラー、約30点(予定) ・フィルム・デジタル両方による作品。 ・展示作品は、描写性の高い富士フイルム製品「銀写真プリント」を使用。 |
※ 写真展はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
©露口啓二
東京写真月間2025 日本写真協会賞受賞作品展
2025/05/30(金)~ 2025/06/05(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
©髙橋春生
髙橋春生写真展「京浜 -眠らない街-」
2025/05/30(金)~ 2025/06/05(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
撮影:萩原史郎
故 萩原史郎トリビュート「淡きひかりのありか」
富士フイルム 企画写真展
2025/05/16(金)~ 2025/06/12(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
最優秀賞 石上剛也 「金星富士に降臨」
第18回 山中湖フォトグランプリ写真展
2025/05/16(金)~ 2025/06/12(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
愛知・一色黒沢 1969年 ©土田ヒロミ
土田ヒロミ写真展「俗神」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2025/03/27(木)~ 2025/06/30(月)
写真歴史博物館
©北村拓也
日本建築写真家協会写真展「光と空間 建築の美」Part16
2025/06/06(金)~ 2025/06/12(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
©佐藤秀信
佐藤秀信写真展「或る志賀」
2025/06/06(金)~ 2025/06/12(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
©Etsuko Enami
榎並悦子写真展「越中八尾 おわら風の盆」
フジフイルム スクエア 企画写真展
2025/06/13(金)~ 2025/07/03(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY
町駕籠(まちかご)
幕末明治を写した記録写真Photographs of the Late Edo / Early Meiji Period
~フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 収蔵品より~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2025/06/13(金)~ 2025/07/17(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
©深瀬昌久アーカイブス
深瀬昌久写真展「洋子/遊戯」
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展
2025/07/01(火)~ 2025/09/30(火)
写真歴史博物館
10 South St, ©佐藤仁重
「東京写真倶楽部展」
2025/07/04(金)~ 2025/07/10(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2
富士フイルムの歴史を築いたフィルム&カメラ
フジフイルム スクエア 企画写真展
2025/07/04(金)~ 2025/07/17(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
小寺忠夫 「春の花盛り」 福島県耶麻郡北塩原町
第12回 エボニークラブ展「旬美」
2025/07/11(金)~ 2025/07/17(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1
©岡本洋子
こだわり花クラブ第15回写真展 ~千変万華~
2025/07/11(金)~ 2025/07/17(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space2
“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展 2025
2025/07/18(金)~ 2025/07/23(水)
※ 初日は11:00から開場いたします。
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / 3 / MINI GALLERY
ボルネオオランウータン / マレーシア ©柏倉陽介
希望(HOPE)~みんなで考える動物の未来~
【同時開催】夏休み自由研究イベント「動物と環境のふしぎ」
フジフイルム スクエア 企画写真展
2025/07/25(金)~ 2025/08/14(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / 3 / MINI GALLERY
©Ryosuke KAJI
カジリョウスケ報道写真展「憧憬」
【写真家たちの新しい物語】
2025/08/15(金)~ 2025/09/04(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space3
©Stop TB Partnership
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)開催記念写真展
「Together for Africa: Ending TB, Bringing More Smiles」
ストップ結核パートナーシップ・富士フイルム株式会社 共催写真展
2025/08/15(金)~ 2025/08/28(木)
FUJIFILM PHOTO SALON MINI GALLERY
©Naoki Ishikawa
石川直樹写真展「ASCENT OF 14 2001-2024」~8,000メートル峰 14座への旅~
フジフイルム スクエア 企画写真展
2025/08/29(金)~ 2025/09/18(木)
FUJIFILM PHOTO SALON Space1 / 2 / MINI GALLERY